えいはく

えいはく
えいはく【曳白】
紙筆を手にしながら, 詩文を書くことができず白紙のままでいること。
〔「唐書(苗晋卿伝)」による。 唐の張奭(チヨウセキ)が玄宗皇帝に試験された時, 無学のためについに一字も書くことができず白紙を提出したという故事から〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”